Handling Product
MeritFinance Lease/Auto Leaseリースのメリット ファイナンス・リース/オートリース
ファイナンスリースとは
お客様のご希望される機械・設備を導入するにあたり、積水リースがお客様に代わって購入し賃貸する取引です。
リース契約の仕組み

リース契約の手続き
-
1.お引き合い
希望される物件の機種・仕様・価格・納期などをメーカー・ディーラーとお打ち合せいただきます。
-
2.リース料試算
メーカー・ディーラーからの見積書に基づきリース料を試算、リースのご提案をおこないます。
-
3.お申し込み
会社経歴書、財務諸表(直近3期分)を添えて、リースのお申し込みをしていただきます。
-
4.審査
いただいた資料を迅速に検討し、その結果をご連絡します。
-
5.ご契約
契約内容をご確認いただき、リース契約書にご捺印いただきます。
-
6.物件発注
積水リースがメーカー・ディーラーと売買契約を締結し、リース物件を発注します。
-
7.物件納入
リース物件はメーカー・ディーラーから直接お客様の指定する場所に納入されます。
-
8.リース開始
物件の検収後、物件借受証を発行していただき、リース契約がスタートします。
-
リース終了
リース物件を返却していただきます。物件を継続して使用されたい場合は、再リース契約を締結することで、継続使用いただけます。
リース契約の特徴
-
リース物件
ほとんどの動産が対象になります。リース対象物件に関しては営業担当にご確認ください。
-
動産総合保険
動産を対象として、火災・盗難など偶発的な事故による損害に対し、総合的に保証を行う動産総合保険を付保します。
-
リース期間の設定
リース期間は法定耐用年数の70%(60%)を下限として設定することとなります。
(以下は最短リース期間)横スクロールで表をご覧いただけます。
法定耐用年数 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 リース期間(年) 2 3 4 5 6 7 8 9 -
固定資産税の納付
全国の市町村に対する固定資産税の申告から納付まで、積水リースが行います。
-
納品とアフターサービス
物件は積水リースがメーカー・ディーラーに発注します。メーカー・ディーラーが直接お客様に納入します。保守契約、アフターサービスはお客様が直接メーカー・ディーラーから受けることができます。
-
リース料のお支払い方法
物件納入後、お客様の検収をもってリース開始とし、リース料をお支払いいただきます。
-
リース終了時の取扱
リース物件は原状回復して、ご返却いただきます。
お客様ご自身でリース物件を廃棄することはできません。
リースのメリット
-
財務上のメリット
-
資金の効率的な運用が可能です
一時的に多額の資金調達が発生しませんので、キャッシュフローの改善につながります。
-
金利変動リスクの回避が可能です
毎月お支払いただくリース料は原則固定のため、金利変動リスクをヘッジすることができます。
-
資金調達手段の多様化が図れます
資金調達手段の一つとして、リースをご利用いただくことにより、銀行借入れ枠の温存が可能です。
-
-
管理上のメリット
-
資金管理コストの削減ができます
固定資産税納付、動産総合保険付保、物件処分などの事務管理の省力化が可能になり、それに伴うコストも削減することができます。
-
環境関連法制への適切な対応ができます
リース物件は、リース会社で廃棄物処理法、薬事法等に対応した物件処理をおこないます。
-
迅速な契約手続きがおこなえます
一般的に借入れよりも契約手続きが迅速なため、設備投資のタイミングが遅れるリスクを回避できます。
-
-
税務・会計上のメリット
-
機械設備の陳腐化防止が可能です
経済的耐用年数を考慮したリース期間の設定により陳腐化を防ぐことができます。
-
資産管理コストの削減ができます
未経過リース料の期末残高割合が10%未満の場合は、簡便法の会計処理が可能となり、毎月の費用は一定となるため、コストの把握が容易です。
また、1件あたりの契約金額が300万円以下のリース取引など重要性が乏しい取引は賃貸借処理が可能です。
-
-
サプライヤーのメリット
-
販売代金の一括回収により資金効率が高まります
お客様の物件検収完了の後、積水リースが物件代金を一括してお支払しますので、販売代金の回収効率が向上します。
-
契約期間に合わせた計画的な販売活動ができます
リース期間満了時期に合わせたお客様への効率的なリプレース提案をおこなうことができます。
-
オートリースとは
お客様が希望する車両を、一定期間に一定料金で賃借するシステムがオートリースです。
ファイナンスリース
ファイナンスリースは、積水リースがお客様に代わって車を購入し、お客様にリース(賃貸)する仕組みです。
リース料に車両調達時の費用と期間中の自動車税、保険料などが含まれるベーシックなオートリースです。
ファイナンスリースのスキーム

ファイナンスリースのメリット
-
1.物件の選択
お客様の希望する車種を選んでリースしていただけます。
-
2.資金調達
一時的に多額の資金調達が発生しませんので、キャッシュフローの改善につながります。
-
3.事務処理の軽減
自動車税・重量税等の申告納付、自動車保険の付保などの手続きは積水リースが行いますので、事務管理の省力化が可能になり、それに伴うコストも削減することができます。
メンテナンスリース
メンテナンスリースは、ファイナンスリースのメリットに加えて、車検や点検、故障修理、事故対応などのメンテナンスサービスを含むフルパッケージのオートリースです。

メンテナンスリースのメリット
-
1.車両管理業務の軽減
車両の購入、修理の手配、納税や保険料の支払、事故対応等の煩雑な業務負担が大幅に削減されます。
-
2.安全性の向上
常に整備された状態で車両が使用でき、安全性が向上します。また、道路運送車両法で定められた点検・整備を怠ったことによる企業の社会的信用の失墜や経済的損失リスクを回避することができます。
-
3.予算化の負担軽減
支払の平準化により車両導入の予算化がしやすくなります。また、車両整備の資金需要の変動がなくなり、予算計画がスムースになります。